2012年3月7日水曜日

ビタミンBにはB1やB2B12などがありますが、 何故、Bには複数の種類がるんです...

ビタミンBにはB1やB2B12などがありますが、

何故、Bには複数の種類がるんですか?

あと、何でB3やB4はないんですか?







ビタミンBには化学構造の似たものがいくつか発見され、発見された順番に1,2,3…と番号を付けられたのですが、研究していくうちにビタミンBとは別の物だったり、番号は違うが同じ内容のものだったりして淘汰された結果、番号が歯抜けになってしまったのです。

0 件のコメント:

コメントを投稿