2012年3月20日火曜日

薬のことで質問させてもらいます!! ヘルニアで、今自分が飲んでる薬が『バンコ...

薬のことで質問させてもらいます!!



ヘルニアで、今自分が飲んでる薬が『バンコミン』というビタミンB12なんですが

話を聞くと、他の人はほとんど『メチコ』という薬を飲んでるみたいで・・・



バンコミンと、メチコで

は、どちらのほうが効果的な薬なんでしょうか?



バンコミンよりメチコのほうが強い薬になるんですか?







ビタミンB12は、細胞の発育や機能を正常にたもつのに必要です。とくに、葉酸とともに、血液をつくるのに欠かせません。

また、神経の働きにも重要な役わりをしています。不足すると、貧血を起こしたり、末梢神経の働きが悪くなり手足がしびれたりします。



このお薬の有効成分は、メコバラミンという補酵素型のビタミンB12です。

ふつうのビタミンB12に比べ、末梢神経に対する効果が高いのが特徴です。そのため、手足のしびれや痛みを伴う末梢性神経障害の治療に広く用いられています。

糖尿病で神経が傷んでいるときや、帯状疱疹にともなう神経痛にも使われます。



そのほか、味覚障害や臭覚障害、耳鳴り、難聴、眼疾患など各診療科で神経の働きを助けるのに応用されることがあります。強い作用があるとはいえませんが、副作用の心配はありません。



http://ds-pharma.jp/medical/product/vancomin.html



安心して使用していいと思います。

製薬会社が違いますが 効能は同じようです。

薬剤師

0 件のコメント:

コメントを投稿